0298-28-6044

受付時間 9:00〜22:00

メールでのご相談 ▶
  1. サボり中

    久々にお天気が良くなってやっと畑に行けました😌台風の前に種を撒く作業を行ってから行けずにいたので不安だったのですが💦沢山の野菜が発芽してました!🙆すくすく成長してくれるといいなー☀…

  2. 【ご家族の方へ】引きこもりを解決する糸口は身近にあります!

    「ひきこもり」の状態が続くと、ご本人はもちろん、ご家族も心配や焦りなどから疲れきってしまいます。そしてその疲れがご家族の生活にもさまざまな影響を与えてしまいます。悩みをご家族だけで抱えて、疲れきってしまうと、新しいアイデアも浮かびにくく、身動きがとれなくなってしまう事もあります。…

  3. 野球

     本日は曇天の中、野球の練習を近くの公園にやりに行きました。 野球の経験者は愚か、スポーツ経験が少ない引きこもりやニートだった生徒達は、ノックを受けてもトンネル、バンザイ!!と言った野球のオーソドックスなエラーの連発!!w それでも、最初はキャッチボールもまともに出来なかっ…

  4. 役割

    普段、作業するにしても、日常生活でも、気が利くのはどちらかというと女子生徒が多く、男子生徒は立ってみてるだけだったり、見て見ぬ振りが多かったですが最近では、力仕事などは男子生徒が率先してしてくれるようになってきましたしっかり今何すべきか、自分は何ができるか考え、目配り、気配り、心配…

  5. 引きこもり、不登校で悩んでいませんか?

    「ひきこもり」と「ニート」って??ひきこもりとニートは一括りにされがちですが、引きこもりは『様々な要因から、自宅以外での活動が長期にわたって失われている状態』でして、ニートは、仕事や学校に行かない若者のことです。繰り返し思い出していただきたいことひきこもりは「甘えているだけ」、「怠…

  6. 母さんが夜なべ…ん?

    男性チームも裁縫やります‼️男性は特にボタンがついてるシャツを着たりするから、ボタンがほつれたりしたらこれでもう安心さ~⤴️にしても、みんな必死だ‼️なぜなら、ボタンを取った場所は、なくてはならない…

  7. 仲間

    新たに入寮した生徒も最近では他の生徒と楽しく過ごす時間が増えました。みんなで掃除、洗濯、炊事などを行うことで習慣を正し生活基礎力、社会性、コミュニケーション力を育んで欲しいです。学校、社会復帰の為には とても大事な事です。 生徒同士関り合いながら これからも楽しく学んで欲…

  8. 台風対策

    今日は朝から台風対策💨懐中電灯が付くかの確認や、ラジオの準備非常用の水の確保やトタンが飛ばないようにロープで固定などみんな頑張ってくれました😄人生で初めての台風対策なのかソワソワしてる生徒も多数いましたが笑何事もなく過…

  9. ヨガ

    この日は女子達で 初めてのヨガを🧘‍♂️行いました 少しだけキツかったようですが 自分の体の何処が動きにくいのか 感じる事が出来たようです ヨガは無理をせず 人と比べません体幹強化 集中力 柔軟性などに効果があると言われて…

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

全国からご相談頂いております

お気軽にご相談ください

引きこもりや不登校などのお悩みやsunnyスクールのについてのご質問は
お気軽にお問い合わせください。

0298-28-6044

受付時間9:00~22:00

PAGE TOP